フランス料理本を中心とした世界の料理専門書 CHEF'S LIBRARY 料理雑誌 シェフ・シリーズ 表示切替: 写真のみ 説明付き 並び順: 標準 レビューの多い順 おすすめ商品順 新着商品順 値段の安い順 値段の高い順 名前:昇順 名前:降順 在庫: 在庫あり 在庫なし含む 18件中1件~10件を表示 1 2 次へ 最後へ 商品一覧 在庫 × シェフ・シリーズ 22 酒井 一之 地方の皿 1987年 ¥2,420(税込) 中央公論新社によるシェフ・シリーズ、パリのムーリスやル・メリディアンで勤務し渋谷区のヴァンセーヌのオープンに伴い帰国した酒井一之によるフランスの地方料理。 在庫 × シェフ・シリーズ 21 平松 宏之 連続する自画像 1986年 ¥2,750(税込) 中央公論新社によるシェフ・シリーズ、1981年にひらまつ亭をオープンし、ひらまつブランドを揺るぎないものにした平松宏之を象徴する料理。 在庫 × シェフ・シリーズ 20 片岡 護 軽くておしゃれな味 1986年 ¥2,750(税込) 中央公論新社によるシェフ・シリーズ、イタリアで公邸料理人として働き、1983年にアルポルトをオープンした片岡護の繊細なイタリア料理。 在庫 × シェフ・シリーズ 19 山村 幸比古 調和を味わう 1986年 ¥2,420(税込) 中央公論新社によるシェフ・シリーズ、パリのギイ・サヴォワなどで腕を磨き、六本木のオーミリューや静岡のルイ・ラツールでシェフを務めた山村幸比古の料理。 在庫 × シェフ・シリーズ 18 高橋 徳男 贅沢の応用 1986年 ¥3,300(税込) 中央公論新社によるシェフ・シリーズ、ラセールやトロワグロといったフランスの名店で働き、東京のアピシウスでシェフに就任した高橋徳男によるクラシックなフランス料理と家庭料理。 在庫 × シェフ・シリーズ 15 ジョゼ・アリミ パリ⇔東京の合わせ味 1983年 ¥2,420(税込) 中央公論新社によるシェフ・シリーズ、パリのメリディエンなどを経て東京プリンスホテルのボーセジュールのシェフとして来日したジョゼ・アリミによる和の要素も取りいれたフランス料理。 在庫 × シェフ・シリーズ 12 石鍋 裕 優美な味 1982年 ¥2,420(税込) 中央公論新社によるシェフ・シリーズ、フランスの数々の名店で修行を積みクイーン・アリスをオープンした石鍋裕によるクラシックなフランス料理。 在庫 × シェフ・シリーズ 11 横溝 春雄 ウィーン菓子 1982年 ¥4,950(税込) 中央公論新社によるシェフ・シリーズ、チューリッヒやベルリンでの勤務を経てウィーンのデメルで修行を積んだ中村屋のパティシエ、横溝春雄による伝統的なウィーン菓子。 在庫 × シェフ・シリーズ 10 北岡 尚信 皿数で楽しむ家庭フランス料理 1982年 ¥2,420(税込) 中央公論新社によるシェフ・シリーズ、オランダや東京のオークラ・ホテルで勤務した後、東京の広尾にプティ・ポワンを開業した北岡尚信のフランスの家庭料理。 在庫 × シェフ・シリーズ 9 長尾 和子 リヨン料理 ア・ラ・メゾン 1982年 ¥2,970(税込) 中央公論新社によるシェフ・シリーズ、リヨンの一ツ星レストラン、クリスチャン・ブリヨーで修行し1979年に赤坂にマリー・クロードをオープンした長尾和子によるリヨンの家庭料理。 18件中1件~10件を表示 1 2 次へ 最後へ