月刊専門料理 2013年11月号 中古

定価: ¥1,650(税込)
価格: ¥1,100 (税込)
数量:
在庫:

返品についての詳細はこちら

twitter

こちらの書籍は中古での販売です。
角や表紙に少し傷みがありますが、中はきれいな状態です。

----------------------------------------------------

月刊専門料理 2013年11月号 (発売日2013年10月19日) の目次
《特集》 料理人のためのワイン入門

料理人、とくにオーナーシェフに求められるワインの知識は、ソムリエが習得すべきそれとはちょっと異なる。ワインに合わせて料理うを作る際、何をポイントにすべきか?店のコンセプトに合わせたリストを作るには、どうしたらいいか?サービス人とどう連携し、どのようにワインを提供するべきか?―― すべて「料理」と「店作り」が前提にあり、ゆえに実践で役立つ幅広い知識こそが、料理人には必要なのである。
本特集では、料理人が知っておくべきワインの知識とトレンドついて、“わかりやすさ”を意識してまとめた。ワインを知るための入門編として活用いただきたい。

◆4テーマで探るワインの今
小規模生産者の増加などにより、日々変化し続ける世界のワイン事情。今、お客に自信を持って薦められるワインとは?また、それらを扱ううえで必要な知識とは? シャンパーニュ、日本ワイン、自然派ワイン、ニューワールドワインの4テーマについて、強い思い入れを持つ料理人やサービス人、ワインショップオーナーに対談をしてもらった。

百花繚乱のシャンパーニュ
  清水 将(レストラン アニス)×中村豪志(レストラン マノワ)
輝きを増す日本ワイン
  川手寛康(フロリレージュ)×岩倉久恵(カフェ ブリュ)
自然派ワインとは何か?
  有馬邦明(パッソ・ア・パッソ)×永島 農(フェリチタ)
ニューワールドワインの未来
  菅沼 恒(弘屋)×藤丸智史(WINESHOP FUJIMARU)


◆料理人が知っておくべきワインの基礎知識
料理人であれば、ワインについて学ぶ時も料理と関連づけて考えたいもの。ここでは世界の代表的な産地やブドウ品種のまとめに加えて、料理との相性を考えるヒントや、提供時に役立つ基礎知識を一挙紹介する。


◆スパークリンク、白、赤 ワインが進む料理10
ポルトガル料理店とフランス料理ベースのワインバー ―― アイデアに満ちた料理に定評のある2店のシェフに、“ワインが進む料理”を提案していただいた。スパークリング、白、赤の各ワインとの組合せのポイントとともに、メニュー作りのヒントとしてほしい。

佐藤幸二(クリスチアノ)/米沢伸介(ナジャ)


《イタリア現地ルポ》 天空のワイン試飲会へようこそ!
イタリア中のトップワイナリーが集結する「VINO VIP」は、イタリアワイン業界のトレンドと、各ワイナリーの最新情報を世界に発信する注目のイベントだ。今回の開催概要をレポートする。


◆サービス人&ソムリエ21人アンケート
“よかった”サービスと“やってしまった!”失敗
年齢や来店目的、食の好みもさまざまなお客に対し、オーダーをとり、ワインを勧めるサービス人&ソムリエ。日々いろいろなできごとが起こるレストランにおいて、どんな体験をしているのだろう。「やってよかった」サービスと「やってしまった」失敗談 ―― 2つのエピソードを、21人に寄せていただいた。 


◆『ワイン酒場』に見るワインの売り方あれこれ
ここ数年で外食におけるワインの消費量は急速に増えた。そこで多大な貢献をしたのが、ワインを主力にしたバルやビストロなどのいわゆる「ワイン酒場」だ。趣向を凝らしたサービスやプレゼンテーション、そして消費者のニーズをとらえた品揃えよ価格設定で、現在、外食市場でもっとも勢いのある業態になっている。四半世紀以上にわたって業会を見続けてきた氷川恭介氏が、その注目ポイントを解説する。

ほか

Fujisan.co.jpより引用

-----------------------------------------------------------

出版社 : 柴田書店
日本語
2013年刊行
サイズ:縦 28cm×横 20.5cm×幅 1cm

定期購読をご希望の方はこちらからお手続きくださいませ

バックナンバーはこちら

新規会員登録


会員登録して頂いた方には、500ポイント(=500円相当)をプレゼント。初回の購入よりお使い頂けます。

その他のも特典がございます。詳しくはこちらをご覧ください。

店長紹介


フランスの星付きレストランでの勤務経験のある店長が、一度読んでみたい!と思った本ばかり揃えております。

新メニュー開発の参考だけでなく、見ているだけでも楽しい美しい料理の数々、ぜひ掲載している写真だけでもご覧下さい。

また、掲載させて頂いている方達はどの方も尊敬しているシェフばかりですが、僭越ながら当サイトでは敬称は省かせて頂いております。ご了承ください。

商品情報につきましては掲載当時の情報となっております。

blog

CHEF'S LIBRARYのブログページを開設しました。
伺ったレストランの写真や様々な情報などを掲載していこうと思います。

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

月2回ほど新着情報やクーポンをお送り致します。
ぜひご登録下さい!

変更・解除・お知らせはこちら

FACEBOOK

ページトップへ